
テンカラエディトリアル【街と渓】
もともとは日本の川の職漁師の漁法であったと言われるテンカラ。 手返しがよくシンプルな道具で始められる釣りは、早く起きた休日のスタートに、仕事終わりの夕マヅメにと、日常生活の中に気軽に取り入れられるのではないかと思う。 初回の今回は、そんなテンカラとの接し方について書いていこうと思う。 店舗のある長野県諏訪市は八ヶ岳と南アルプスに囲まれた街で、伊那谷や木曽、大町までも1~2時間ほどと、街と渓との距離感が近い街だ。 自分で巻いた毛鉤で魚が釣れたときの感覚は、何度体験しても良いもの。『テンカラは難しい』と言われる方もいると思うが、僕はたくさんの人にその感覚を感じてほしいと思う。 先にも書いた通り、様々な環境の河川へのアクセスが容易で、市街地を抜けた先にある川、キャンプ場内を流れる沢、本格的な山岳渓流と、バラエティに富んだ状況下でテンカラを楽しんでいる。 しっかりと一日中竿を振り続けるというよりは、数時間だけ竿を出す。 これが可能なのは、手返しがよく、答えが速く返ってくるテンカラだからこその楽しみ方だと思う。 心がけていることは、『楽しむこと』それに『自

【NEW YEAR SALE】
新年明けましておめでとうございます。 本年もmandoreをよろしくお願いいたします。 本日1/4より、日ごろの感謝の意味を込めまして、NEW YEAR SALEを開催しております。 この機会をお見逃しなく。